4月中に気になった本まとめ

[wp_ad_camp_1]

スマートフォンのためのUIデザイン  ユーザー体験に大切なルールとパターン
池田 拓司
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 6,718

UI大事。

今現在読んでる本

スラスラわかるC# (Beginner’s Best Guide to Programmin)
岩永 信之
翔泳社
売り上げランキング: 228,840

こないだ読み終わった本。尼の評価は低いけど、個人的には知らなかったC#の側面が分かってよかったなぁと。
Unityでは.NET 3.5だから.NET5の話とかは知る由もないわけで。Unity使ってる人は読んどくといいと思う。

WEB+DB PRESS Vol.74
WEB+DB PRESS Vol.74

posted with amazlet at 13.04.29
井上 誠一郎 奥野 幹也 田中 慎司 西嶋 悠貴 伊藤 直也 登尾 徳誠 天野 祐介 後藤 秀宣 ヒノケン 近藤 宇智朗 近藤 嘉雪 渡邊 恵太 堤 智代 中島 聡 A-Listers はまちや2 川添 貴生
技術評論社
売り上げランキング: 356

通勤用に。

ゲームの作り方  Unityで覚える遊びのアルゴリズム
加藤 政樹
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 5,883

あんまり目新しい事は書いてないけど、こういうときの実装はこうしたら良いよ、のサンプルが多いので経験値稼ぎとして良い本だと思う。

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)
Dustin Boswell Trevor Foucher
オライリージャパン
売り上げランキング: 2,055

再読した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です