[wp_ad_camp_1]
企業内でデバッグチームが組まれ、開発とデバッグチームが乖離している場合、バグチケットでの文章説明だけではバグの症状を伝えにくい事が多々ある。
その際は画面撮影等も有効な手段だけれども、動画が撮れるなら再現性が低いものでも確認がとりやすい。
そんな状況でiOSのキャプチャ方法はないものかとグーグル先生に聞いてみたところ、いくつか紹介されていたのでまとめておく。
元ネタはこちら
スクショとりまくる
スリープボタン+ホームボタンでスクショが取れる。
けど10秒以上押すととリセットなので注意。
キャプチャ機能のあるアプリ
Screenchomp
Explain Everything
ShowMe,
Replay Note
Doodlecast Pro
Educreations
画面をデジカメ等で撮影する
完全にネタ。
Reflectorを使う
これが一番現実的かと。
Reflectorというアプリをキャプチャする側にインストールすることで無線で描画内容を取得できるようです。
Win/Mac両対応。
キャプチャした後
WinならBandicam
MacならQuickTimesで表示されている内容を保存可能。
—