http://unity3d.com/support/documentation/ScriptReference/Behaviour.html
MonoBehaviour Inherits from Behaviour MonoBehaviour is the base class every script derives from.
Using Javascript every script automatically derives from MonoBehaviour. When using C# or Boo you have to explicitly derive from MonoBehaviour.
Note: The checkbox for disabling a MonoBehavior (on the editor) will only prevent Start(), Awake(), Update(), FixedUpdate(), and OnGUI() from executing. If none of these functions are present, the checkbox is not displayed.
See Also: The chapter on scripting in the manual.
訳:
MonoBehaviour Behaviourから継承。
MonoBehaviour は全てのスクリプトが導き出される基底クラス。
Javascriptを使用した際のスクリプトは自動的にMonoBehaviourから導き出されます。
C#やBooを使用する時はMonoBehaviourから導き出す事を明示しなければなりません。
Note:
MonoBehaviorの機能を切るためのエディター上の
チェックボックスは、次の処理を無効化。
Start(), Awake(), Update() FixedUpdate() OnGUI()
これらの関数が用意されてなければチェックボックスが表示されません。
マニュアルの chapter on scripting を参照。