先日作ってみたものを公開します。
今回作るにあたっての目標は以下の通り。
- スクリプトをC#で書く。
- 完了したらWebプレイヤー向けとして公開する。
- 2の理由によりマウスオペレーション前提。
- 記号的な物体のみで作成する。
- モデルはメタセコイアを使う。
でした。
メタセコイアはMac上でMikuinstaller経由で動作してます。
FBXプラグインを入れたのでUnityでも直ぐ読み込めます。
ただ、こういったものを作りまくってノウハウやデータの蓄積は大事だなと。
そして公開するという一つの区切りは、通過儀礼的な役割として非常に重要なメンタルエネルギー源になりますね。
影おちない非プロなので見栄え良くするにはシェーダいじるしか無い様で、勉強する事が常に山積みです。
—-
三宅陽一郎氏がAIに関する記事を書いたとか。楽しみにしています。