二日目の問題を出題しました。
Unity本をやったことがある人が居たので後半は難易度が高いです。
第一問
マウスで画面をクリックすると、マウスでクリックした座標をConsoleに出力するようにしてください。
ヒント
- Inputクラスを使ってマウスのクリックを取得します。
- Debug.Log()でコンソールへの出力ができます。
第二問
マウスでクリックしたら、クリックした位置からワールド座標系における、カメラから10m離れたところにキューブを出現させてください。
仕様
当たり判定を取って、キューブの位置を決定します。
ヒント
- Camera.main でカメラを取得できます。
- ScreenPointToRayで画面座標からワールド座標へ座標変換されたRayを飛ばすことが出来ます。Rayとは光線みたいなものです。
- 当たり判定は Collider 継承コンポーネントで取ることが出来ます。
- PlaneやCubeなどのPrimitiveでCollider付きのGameObjectを予めゲーム空間に配置して、Rayの当たり判定を取れるようにしておきましょう。